SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ライト牧師の主張は間違っていないが、アメリカ人には耳が痛い話

オバマ氏とつながりの牧師、「人種対立を招いていない」と http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200804280019.htmlこの中で「同時多発テロは米国が自ら招いた」というライト牧師の発言は、間違いではない。私が習った歴史の先生は「アフガン戦争は自分の国…

我慢100%は駄目

我慢100%は駄目である。我慢が7〜8割であったとしても、2割、3割は人間の尊厳のためにとっておくべきだ。人間は100%我慢できるほど強くない。これはあらゆる判断に通じる発想だ。チベットの問題でも中国政府は完璧を追及しすぎていると思う。他人に我慢を…

2015年のテレビ

技術的に可能だが、人々にはまだ認知されていない技術24~32インチフルHD裸眼立体視ディスプレイテレビ SeeReal社の技術を使っていて、超リアル。 カメラが内蔵されており、そのカメラが本人確認をし、OpenIDと照合する事で、シームレスに色々なサイトに入れ…

色々な問題について、こうしてほしい!

世界 1.中国のチベット問題 一国二制度でいいじゃないか、ウィグル自治区とかもセットでやったっていいじゃないかと思う。中国にとっちゃ資源が手に入れば、何も問題はない訳で、そこのところをきちんと確約しておけば、いいと思う。彼らが望んでいるのはお…

人は、なぜ現実が見えないのか?

それは現実が伝えられていないという事もあるが、現実の複雑さを現在のメディアが包括的に説明できていないという側面もある。温暖化ガス削減など環境問題は非常に幅が広く、エネルギー、資源、食料、ネットテクノロジー、化学、半導体、流通、とにかくあら…

オール電化はエコではない

「オール電化はエコではない」これ、環境を知っている人なら常識、実際に使った人のレビューで紹介しよう。オール電化は環境にやさしい? http://homepage.mac.com/tuyano/iblog/C419342295/E20070823235209/index.html保温ロス お湯の需要時間帯である夕方…

市場原理帝国主義:アメリカ

アメリカのメディアがEUを帝国主義と言っているようだが、帝国主義者が、他人を帝国主義者と言っても何の説得力はない。アメリカは自分に逆らう国を確固とした証拠もなしに軍事攻撃をしたり、バイオ燃料の生産で穀物価格を高騰させ、飢餓をもたらしつつある…

「なんちゃって問題解決」

人は権力を持つと、自分の聞きたくない事を、自分の耳を塞ぐのではなく、他人の口を塞いで実現しようとする。他人を黙らせて片付けようとすれば、一見問題は消えた様に見えるが、実際には何も解決していない。問題が影でくすぶるだけだ。問題を解決しないで…

放送という手法そのものがコンセプトとしては古い

圧倒的に便利なYouTubeの様なメディアがテレビと共存していられるのは、便利ではあるが、著作権への対応や、サーバ負荷の問題、もっと突き詰めて言えば、営利面での問題を抱えているからだ。しかし、著作権や営利的な問題が解決すると、YouTubeはハイビジョ…

21世紀の都市にはコンクリートシティはいらない。

日本人1人あたりが出す温暖化ガスは一人あたり10t程度、これを2050年の世界人口に当てはめると90億人×10トンで900億トン、地球が吸収できるのは120億トンがせいぜいなので、最低でも今の1/7.5くらいでないとだめで、減らす事を考えたら、一人あたり1トンがの…

日本の多数決はアテにならない

私は自分の国の多数決をあまり尊重しない。それは民主主義を否定しているというよりも、その意思決定プロセスに問題があると思うからだ。日本の場合、皆の英知を結集した多数決というよりも、皆がお互いに横を見ながら合わせる事を目的とした多数決であるか…

エコロジーはダイエットに似ている

家電製品を購入するとき、消費電力をワットではなく、カロリーに変換してみて下さい。1.「相対値」ではなく「絶対値」で購入を検討しましょう 例えば、200「ワット」の大型液晶テレビだとすると、200キロ「カロリー」と変換してみて、これは太りそうだわと思…

正しい事について

正しいからといって、人を傷つけていいということではない、それは仕方なくするということであって、当然していいということではないからだ。人は正しい事をする時に傲慢になる事がある。それが正しい事は分かっているけれども、それによって犠牲になる人達…

風邪対策:甘酒+ショウガ

最近、油断したせいか、熱風邪に襲われてしまい、38.7度まで熱が出てノックダウン。頭がガンガン痛くて眠れやしないので、甘酒飲んでやっと38.4度まで熱が下がった。その後解熱剤を飲んで36.8度と平熱に近い水準まで下がり、blogを書いても平気な状態になっ…

考えるという事

自分は、考えるという事は、感性を働かせる事だと思っている。大昔、単純な神経細胞が進化して脳に発達した様に、脳の起源は神経、つまり、感性なのだ。頭の中でイメージして、それを追体験する事で、それを実行する事なく、最適な答えを探し出す。それが思…

RaceTrackMemory : 10年以内にハードディスクはなくなる?!

IBM、電流で磁区を動かすメモリ技術「racetrack」 〜HDDやフラッシュの置き換えを目指す http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0411/ibm.htm2018年までに夢のメモリが登場する。このメモリが登場すると、ハードディスクはもういらない。壊れるハードディ…

映画:ヒューマン・トラフィック(人身売買)

今日(4月12日)の27:20 テレビ東京で人身売買をテーマにした映画がやる。 (すいません、放送時刻間違えました ×:25:20→○:27:20)先週前編を見たのだが、登場する犯罪組織のリーダーががいじめっ子の行動パターンと同じで、昔を思い出した。無限に権利を…

権威主義者の醜態

権威主義者の発想は、正しいか正しくないかではなく、自分が相手より上か下かなのである。権威主義者が権威に寄り添うのも基本的には自分を有利な地歩、つまり「上」になることを目指している。そのためには自分が形式的に「下」になったとしても、それ以上…

権威主義者の行動パターン

権威主義者の正体 P.220 http://books.google.co.jp/books?id=40E75bOZRb4C&pg=PA7&dq=&as_brr=3&source=gbs_selected_pages&cad=0_0&sig=KGNO0jovUFPSxHxvNLn0vJCNaWI#PPA220,M1220ページの終わりの部分に、どこかの元総理の事を言っている様な記述がある。…

福田首相「かわいそうなくらい苦労している」

誰が可哀想なのだろう? いつもワガママを通しているのは自民党。今回は民主党の反対にあって止まっただけ、天下りをやめろと言ったのだから、最初から白川氏を出せば日銀総裁人事は通った。なのにしなかった。それでなぜ可哀想なのだろう?本当におかしい、…

仮想正義

仮想正義偽善者の正義を言い換えるならば、「仮想正義」である。実体を伴わない正義という意味である。私は根拠のないことを信じない。でも、世の中には根拠がなくても、自分が正しいと強く信じることが出来る人がいる。それは要するに根がないのにどうして…

OpenIDなど本人確認がうまくできれば未成年の問題を解決できる

ネット規制法の目的は、主に出会い系サイトなどの性犯罪を防止するのが目的だと思う。だが、ネット規制法を作らなくても、未成年にOpenIDなどの共有IDで、セキュリティランクを作ればいいのではないかと思う。例えば、大人向けのサイトは、今は認証をキーボ…

民主主義をレイプする4法案

民主主義をレイプする法案が続々と提出されている ・準児童ポルノ法 ・ダウンロード違法化法案 ・ネット規制法 ・個人情報保護法案(可決済み)個人情報保護法案などは、もう実行されているじゃないの?別に何も問題がないのではと思う人がいるかもしれない…

強いだけでは正しくないと言われる理由

歴史を理解している人ならば分かるだろうが、力だけでは正しくないのだ。しかし、人は何らかの力がなければ生きていけない。でもなぜ、力だけでは駄目なのか?今日はその事について書きたいと思う。世間を眺めれば力がなければ駄目だと思う人が大半だろう。…

人に支持される事

ふと思った、人に支持されるという事は、人に理解された「量」なのだと。必ずしも質的なものではない。世の中が必要とするもの、例えば、世の中が喉が渇いていたら、十分な量の水を提供できる人間が認められる。しかし、喉が渇いていても、その喉を潤すもの…

耐える事は「強い」という事であって「偉い」わけではない

ただ、耐えるだけだったらアホでも馬鹿でも出来る。本当に偉いのは物事を上手に解決できる人。だから、忍耐は「強い」という事であって「偉い」わけではないと私は思う。私にとって、エジソンは偉い人であり、祖母は強いだけの人だった。祖母が自分が正しい…

安易な我慢は無駄の元

我慢してやり抜くという事は、物事を粘るという事でもあり、美徳でもある。しかし、安易に我慢をしたり人に要求したりするのは考えものだ。なぜならそれは、非効率を安易に容認している可能性があるからだ。無駄な作業を我慢してやるのは、時間と労力の損失…

権威主義者の行動パターン

基本的に、自分の権利は最大に、他人の権利は最小にというのが彼らの行動パターンである。1.理由を言わない 何かをするとき、自分がどういう理由で行動するか開示しない。これの目的は、反論をさせないためである。つまり、反論させないということは、相手の…

思考停止という信頼

人が物事を信頼する時、「何らかの信じるに値する根拠があるべきである」というのが私の持論であったが、実際には違う。それは小さなものの見方に過ぎなかった。信頼にも色々な形があるが、私がそういう根拠に基づく、合理性だけに意識が集中してしまったの…