SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

pipes.yahoo.comでリンクしてくれた方、今までありがとうございました。

http://pipes.yahoo.com/pipesでいつもリンクしてくれた方、今日でpipesがサービス終了という事で、これまでリンクしていただきありがとうございました。この場を通じて、感謝の念を伝えたいと思います。「今までありがとうございました」今まで、自分のつた…

「まぁいいか」的な説明では、人は納得しない。

今日、Twitterをしていたら、いい加減な説明をしたらしく、ブロックされてしまった。一度説明文を書いて、問題点があると思っても、「まぁいいか」と思って、書き直さないような「まぁいいか」的な説明が中途半端な説明になって、人に納得してもらえないのだ。…

今日はスーパームーン 2015.9.28

夜なのにヤケに明るいと思ったら、今日はスーパームーンだった。月明かりがいつもより明るく、空が黒くなくて青く染まっていた。深夜だというのに、夕暮れの少し後の太陽の光が僅かに残っていて、真っ黒になりっていない空の状態に似ていた、それほど月が明…

Mac OS X 10.11 El Capitanは、SnowLeopardよりも軽いらしい

Mac

MacのOS 10.11 El Capitanは、SnowLeopardよりも軽いらしい…この記事は、新しいOSの使用容量の事を書いているのだが、要注意なのは、デベロッパリリースのβ版のMacOS Xを見たと思われる人のコメントで、SnowLeopardよりも軽い感じがするというコメント、おお…

デトックスの仕方 最近、体が重いという人にオススメ

最近、手が痺れる症状となり、それが一種の毒物を飲んでしまったことが原因と分かった。そこで、解毒するべく、色々試してみてわかったのだが、デトックスは、デトックスに効果のあるモノを飲むだけでなく、運動を併用する必要がある事がわかった。それでは…

ステルス利権:日本の不景気の原因

社会問題について考えていて、要するに既得権との戦いであると、しかも、彼らは賢く、自分たちの既得権の存在をマスコミを支配するなどして見えないようにしている。これをステルス既得権と呼ぶことにする。 利権隠匿構造 マスコミは、この中で大企業に対し…

2015.9.23「さようなら原発と戦争」のデモの人々を見て思ったこと

2015年9月23日、代々木公園で「さようなら原発と戦争」で全国集会が開かれた。 毎日新聞:代々木公園:「さようなら原発と戦争」で全国集会 http://mainichi.jp/select/news/20150924k0000m040047000c.htmlこのデモの特徴的な所は、原発反対と戦争反対という…

共産党、戦争法廃止の国民連合政府を野党各党に提案

どうやら、2012年12月に始まった安倍暗黒政治の時代は、この共産党の国民連合政府の樹立という決断によって終わる可能性が出てきた。 赤旗「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現をよびかけます 2015.9.19 http://www.jcp.or.jp/web_policy/2015/09…

安保法制が参議院で可決 2015.9.18

安保法制が参院で18日、夜に採決されるとの事で、それを自分の目で見ておこうと思って、国会前まで行った。そこには若者たちが、沢山いた。警察官も沢山、護送車も沢山、議場の様子を学生がアナウンスし、小西議員が必死に引き伸ばし演説をしたり、山本太郎…

安保法制が委員会採決で可決という茶番

安部政権は、安保法制で日本が安全になるというが、現実的には、この法案の可決で、完全にイスラム過激派にケンカを売ったことになり、日本はテロ攻撃される。安全にはならない、むしろ危険になる。もし、原発がテロリストに攻撃されたら、存亡の危機に陥る…

モチベーションが「あがる」方法

東洋経済で面白い記事を見つけた。モチベーションは上げるものではなく、上がるものだという。つまり、自発的に上がるものではなくて、外部的な環境整備によってモチベーションは上がるのだという。 東洋経済:モチベーションは「アゲる」ものではない http://…

ISISがイスラム教国の日本の在外公館攻撃をよびかけた。

ISISがボスニア、マレーシア、インドネシアにある日本の在外公館を攻撃するように支持者に呼びかけた。その呼びかけは、ISISの機関紙「ダビク」(電子版)の最新号に掲載されているという。岸田外相は、「(名指しされた)3公館のみならず全在外公館に…

AppleTVのリモコンにフォースを感じる…

AppleTVのリモコンにフォースを感じる… Appleはスターウォーズを配給しているDisneyと仲がいい。ジョブスが役員をやってたからね。そして、STARWARS Episode 7が来年公開と来れば、当然対応ゲームが出てくる。AppleTVのリモコンにはWiiリモコンのようにジャ…

Apple Special Event 2015を見て思ったこと。

2015年9月10日、午前2時の深夜見ましたともええ、恒例のAppleの新製品イベントを。 movie:Apple Special Event. September 9, 2015 http://www.apple.com/apple-events/september-2015/今年は盛り沢山な内容で、プレゼン見ながら、ジョブスじゃないと映えな…

手の痺れがだいたい治った。

6月辺りから、手が痺れてしまい、医者に行って薬もらって、それなりに治ったのだが、その後、なかなか治らなかった。間接が痛むので片手で重たいものが持てず、両手で持ったり、指や手首の関節が痛み、キーボードを打つ度にピキピキ痛むので、6〜8月中は、ブ…

iPhone6Sを予測してみる。

Mac

恒例のAppleの新製品発表の時期が近づいてきたので、注目のiPhone6sの噂の話を元にどんな製品が出てくるか予測してみる。 iPhone6sの噂、ギズによる総力まとめ http://www.gizmodo.jp/2015/08/iphone_6s_5.html1.フォースタッチ 最大の目玉はフォースタッチ…

若者が新宿をジャック! 安保法制反対デモ(参加者12000人)2015.9.6

2015年9月6日、戦争法案に反対するSEALDsの若者のデモで、参加者12000人が新宿をジャックした。その様子を写真でまとめてみた。従来、デモは交通規制が厳しく、道路の一部しか使えず、隊列が細長くなってしまい大規模なデモも参加者の規模を伝えにくかったが…

簡単にする事は難しい

ツィートをしていて、難しいと言われたり、勘違いされてしまうことがあるのだが、それらの傾向が二種類あることに気づいた。1.用語の意味がわからない 経済の問題で、用語の意味がわかっていないと読解できない言葉がある。例えばデフレが何故起こるのかとい…

Fostex ペア1万円のハイレゾスピーカー P802-S発売

Fostexがペア1万円というハイレゾ対応2wayスピーカー「P802-S」(税込み10800円)を発売した。 フォステクス、ペアで1万円のハイレゾスピーカー。小型2ウェイ http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150902_719164.htmlFostexというメーカーについて こ…

平和という空気

私は子供の頃、よくいじめられた。イジメられている時の私は、廊下を走らなかった。なぜなら、いつ足を引っ掛けられるかわからないからである。また、自分の背中にも意識を集中しなければいけなかった。後ろから殴られる恐れがあったからである。そんな子供…

自尊心のブラックホール

自尊心のブラックホール自分の大切している価値観や理念、又は成果が無視され、否定された場合、人は自己の拠り所を失い自信を失う。自分で自分を評価し尊重できる事も自信である。主観的自信と客観的自信 自分で自己を評価し、それを信じて行動することも自…

2015.8.30 国会前 安保法制反対デモに行ってきた。

2015年8月30日、安保法制に反対する大規模デモに行ってきました。参加者数は主催者発表で12万人との事、それ以外にも全国300箇所で同時に安保法制に反対するデモがあり、全国各地で戦争に反対する市民が集った。推定で50万人規模のデモとなり、かなりの規模…