SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

将来の液晶(2011年以降)

Blue Phase Mode 液晶(ブルー相モード液晶パネル) 従来の液晶は、視野角によって色が変わるが、Blue Phase Mode液晶にはそれがない。また、書き換え速度も早く1ms以下で書き換えられる。 ・視野角が広い(というか視野角による画質変化そのものがないらし…

陵辱系アダルトゲームの販売禁止について

陵辱系アダルトゲームの販売禁止が叫ばれている様だが、その背景を以下のブログが的確に書いている。 日本のアダルトゲーム叩きが、フェミナチ権勢拡大と政治に利用されてる構図 http://kitaharak.exblog.jp/11534629/ このブログによると、海外で非難されて…

モノが売れない理由:売り手目線は駄目!

最近、ユーザーのニーズと合致していないものが世の中に多すぎる。このようなニーズのミスマッチが起こる原因について考察したい。 明るすぎるディスプレイ バックライトを輝度が調整できる高級タイプのものにすればいいのに、それをしないのは、二つの理由…

楽天に対する疑惑について

GIGAZINEが楽天が個人情報を10円で売買している売っていると言っているのだが、実際にはそうではなく、通常の商取引に必要な情報を提供しているに過ぎないのだという。 GIGAZINEが「楽天が個人情報を1件10円で販売している」と全力で飛ばし記事 http://digim…

100回使える段ボール箱

昨日のビジネスサテライトで面白い段ボール箱が紹介されていた。なんと100階も使えるのだという。感心したのは、箱の開け閉めにガムテープではなく、マジックテープを使っている所。 とれタマ 100回使える紙箱(実際には段ボールではなく紙箱) http://www.t…

修正:「T-705」に対する間違った記事の修正

最初に間違った記事を書いてしまったので、消しましたが、Googleで「T705+臨床テスト」と検索すると間違った記事が既にトップに入ってしまったので、修正記事を書きます。間違った記事では、臨床テストが2010年中に終わりそうと書いてしまったのですが、実際…

他人の都合という客観性

自分の都合を考えてしまうと、視野が狭くなってしまうと思ったので、他人の都合を考えて物事を見てみる事にした。すると、とても巧くものが見える様になった。どうも自分の利益を考えてしまうと、自分に都合のいい情報しか見えなくなってしまい視野狭窄に陥…

人はなぜ、同じになりたがるのか?

人はなぜ、同じになりたがるのか? この疑問を考えてみた。同じになる動機として考えられる事に寄せ集まる亊に対する執着があるように思う。私はMacユーザーだが、やはり、同じMacコミュニティの方が居心地がいい様に同じものを共有する事は、味方が常に回り…

寄せ集まるのが駄目な理由:権力の欠点

日本社会は、寄せ集まるのが好きだ。私は好きではないので、野良猫の様に傍目からその姿を眺めながら、なぜ寄せ集まるのが良くないのか分かる。寄せ集まるのが駄目と言われる理由は、寄せ集まって得られる権力、つまり、権力の欠点がそのまま、寄せ集まる事…

目に優しい液晶モニタ(RDT241WEX)

最近のモニタは購入対象にならない、眩しすぎて目が疲れる。長時間使用には向かないものが多い。(多すぎると言うべきだろう) 不満リスト 1.眩しすぎる(自分はいつも100カンデラ位に落として使っている) 大抵の液晶モニタは最大輝度の半分くらいしか輝度…

正しい批判の仕方

世の中には間違った批判が多い、何が間違っているかというと、この一言で説明できる。 「そんな亊をしてどうするのか?」 この質問を続けると駄目な批判というのは簡単に崩壊する。子供の頃、私はニュースを見ながら義理の父にこうすればいい、ああすればい…

危険に対する感度(今回の豚インフルエンザについて)

豚インフルエンザの感染者が出た学校のコメントに気になる部分があった。豚インフルエンザが世界中に流行している時に「数日前から生徒が欠席し始めた」と言っている所だ。この判断は危険だと思った。生徒が欠席し始めた段階ですぐに休校するべきだった。も…

私の評価の仕方

私が物事を評価するとき、いいものは、褒めまくり、駄目なものはクソと言い放つ。明暗がハッキリしている。いいものは、正しい方向性であり、どんどんそのまま突き進んでもらいたいから、褒めまくる。駄目なものは間違っている方向性だから、軌道修正する為…

コンパクトシティはいらない

コンパクトシティはいらない、なぜなら、既にあるからです。これからの都市は電子化されます。電子化は二つの側面があります。 ・省資源 :高齢化→国際競争力低下→外貨不足→資源不足(電子都市化は必定) ・省エネルギー:環境→二酸化炭素削減→都市の電子化…

日本のジャーナリズムはクズ

私は、日本人の同胞について、時々、意味が分からないと思う事がある。意味が分からないので解決方法が見いだせないのだが、この意味不明な現実を、考えてみる事にした。 西松建設の問題以降、民主党の支持率が下がる所までは理解するが、だが、その代替とし…

日本とアメリカの政治ニュースの違い

日本は、政治家個人同士のパワーバランスで、「誰が権力を握るか」という亊が報道されるのに対し、アメリカでは「その政治家によってどんな政策が実行されるか」という亊がメインである。 また、視点も違っていて、大抵の日本の報道は「政党、特に自民党を中…

三越池袋店閉店に見るコンテンツ産業の行く末

三越は、江戸時代に越後屋として創業した。当時、革新的だった「薄利多売」という革新的なビジネスモデルを産み出し、その後も日本初のデパートに改変するなど、革新的な業態を繰り出して発展していった。しかし、今やデパートという業態そのものが陳腐化し…

kindle 2012

Kindle DXに出した要望を読み返してみて、どういう形で実現されるかという事を考えてみた。 1.もっと安くして 量産が必要なので、カラー化は必須だろう。そうなると、現状では液晶パネルしかない。 2.もっと解像度を(1280×824→1920×1200) フィールドシーケ…

初めて欲しいと思った電子ペーパー 大判のkindle

Amazon社の3代目「Kindle」が登場,9.7型電子ペーパーを搭載 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090507/169724/ (クリックすると拡大します) amazonが三代目の電子書籍を作った。従来のものは解像度が少なくて魅力的に見えなかったが、今回のは…

非常識と呼ばれた私

私は子供の頃、非常識と言われる事があった。しかし、大体において、私は自分が何の為に何をするのか説明できた為、そういう彼らの主張をはね除ける事は造作もなかった。 なぜ、そうなってしまったのかというと、私が放ったらかされていたからなのだ。要する…

評価と表現の区別

あるとき、ふと思った。「評価と表現は区別しないといけない」と。公平な意見を言おうとすると、辛辣になってしまい弊害が大きい事がある。ストレートな主張は、相手の尊厳自尊心を傷つけやすい。尊厳自尊心を傷つけられると人は言う事を聞かなくなる。そう…

私が考える景気対策

政策金融政策 ・エコ家電0%ローン(赤字国債:5000億円:実際の費用は金利分のみ) ・グリーンカー0%ローン(赤字国債:5000億円:実際の費用は金利分のみ) ・太陽光発電50円買取制度(財源:電気料金の値上げ) ・グリーンバンク(暫定税率2兆円+エネル…

バイオ立国日本

日本には二つの敵がいる。それは自らの「老い」と「世界」だ。老いさらばえていくこの国は、国際競争で世界と戦うのは難しい。現実的には、ほぼ不可能と言っていい。例えるならば60代の老人が20代の若者と戦う様なものだ。 自分は年老いて弱くなっていくのに…

奇麗事が好きな人の特徴

奇麗事が大好きな人というのは、自己満足と善意を履き違えている。自己満足と善意の違いは、自己満足が自分の為にするのに対して、善意が他人の為にする事である点である。 時たま自分の為にしている事を他人の為にしていると勘違いする人がいるが、そういう…

邪な人間の見分け方

最近どうやって自分の意見を広めればいいのか悩んでいる。要するに過った事が沢山行なわれているからだ。批判がいくら正しくとも、広められなければ意味がないのだ。なぜ、正しいという前提に立てるのかというと、要するに過った事をする人間の動機がハッキ…