SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

環境

広島大学:鉄のように強度のあるプラスチック

科学雑誌ニュートンを読んでいたら、広島大学で、鉄鋼のような強度をもつプラスチックが開発されたという記事を見て、釘付けになった。高分子を90%以上結晶化する事により、強度が飛躍的に向上したプラスチックを開発したと言う。結晶化とは鋼も同じで、何回…

イリノイ大学とFraunhofer研究所、発電効率41.1%の集光型太陽電池を低コストで製造する技術を発表

Illinois大学とFraunhofer研究所、高効率の太陽電池を低コストで製造する技術を発表 http://eetimes.jp/ee/articles/1005/31/news106.html1.この集光型太陽電池の要約 ・集光率 :400〜500倍 ・発電効率 :41.1%(普通のシリコン型太陽電池は高いものでも18%…

サンワサプライがワットチェッカーつきタップを発売した

サンワサプライ、ワットチェッカー付き電源タップ(2980円) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100426_363966.html ワットチェッカーがついている電源タップ、タップに接続された機器の合計消費電力が表示され、現在どれくらい電力を消費している…

藻で日本が産油国に

NHKのクローズアップ現代で藻が光合成をして、重油に似た油を吐き出すらしい。筑波大学の渡邊信(わたなべ まこと)教授の研究。その藻の名前はボツリオコッカスという。現状では生産効率が低く、石油の10倍のコストがかかると言う話なのだが、生産効率とい…

日本の食糧自給率100%は可能か

食料自給率100%は可能か検討してみた。完璧なものではなく、私の個人的な大ざっぱな試算によるものである。日本の最大の農地は水田(260万ha)であるため、この水田をフル活用する。飼料は、コーンの代わりに藻と飼料米を混合して使う。大豆は水田を148万ha…

戦術的絶望感とCCS(CO2地下貯留技術)

戦術レベルの発想にとどまることで、可能性を見いだせず、絶望する様を「戦術的絶望感」と名付けてみた。環境問題に対するメディアや学者の大半の意見がこれに相当する。 戦術レベルの発想では、自然エネルギーで日本のエネルギーをまかなう事は出来ないと結…

Bloom Energy プラチナを使わない燃料電池を開発

Bloom Energyがプラチナのかわりに酸化ジルコニウムを使った燃料電池を開発した。ジルコニウムはレアメタルの一種であるが、プラチナに比べて埋蔵量が100倍以上ある為、価格が安い。 レアメタルの存在量と価格について(ジルコニウムの埋蔵量) http://ww…

ノイズ源を封印する+考えるだけで行動しない自分の習性について

ネットワーク接続が途切れ途切れになったのでおかしいと思ってみると、隣の部屋で母が健康器具を動かしていた。この健康器具がノイズを大量に出すらしくて、音声にノイズがはいるは、ADSLの回線は途切れるは大変だったので、段ボール箱とアルミホイルで帽子…

IBM、レアメタルを使わない太陽電池を開発

レアメタル不要のCZTS系太陽電池,IBMが変換効率9.6%のセルを開発 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100211/180138/ 米IBMは,銅、亜鉛、スズ、硫黄、セレンでできた。CZTS系という太陽電池で9.6%というレアメタルを使わないものの割には、高い…

日本がこれから環境でするべき事

1.エコポリス:環境技術研究機関(技術革新を担う) 1.素材・資源 ・藻類の量産 ・バイオディーゼル ・バイオポリマー ・BNF(バイオナノファイバー)の研究 ・藻類生産における生態系への影響を研究し、ダメージを与えない量産モデルの確立 2.太陽光 ・高効…

温室効果ガスを出さない社会

2004年の温室効果ガス(要約) 1.電気 :24.4%(3.4億トン) 2.自動車 :17.4%(2.4億トン:41.8%/上位積算) 3.製鉄 :12.7%(1.8億トン:54.5%/上位積算) 4.プラスチック:10.6%(1.5億トン:65.1%/上位積算) 5.暖房 : 9.0%(1.3億トン:74.1%/上位積算…

環境税は暫定税率を横滑りさせるのがいい

環境税 (3兆円) 電気料金1兆円 1円/kwh(規模は電力調整費と同等:一般家庭290kwh→290円/月) 2020年以降は2円/kwh(バイオ燃料+バイオプラスチックの量産/自給に必要) 暫定税率2兆円 20円/L グリーンバンク(融資枠3兆円/年) 1.断熱ガラスに無利子融資…

温暖化対策で必要なのは、ポイントではなくて資金

政府はエコポイントの住宅版をやろうとしているが、それは長期的に見れば厳しい。なぜならば、補助金と言うのは、一度使ってしまえば終わりで、財源の継続性が担保出来ない上に本当のニーズである資金需要を満たすものではないからだ。 100万円以上もする設…

代替フロンがいらなくなる? CKU、あたらしい熱交換器を開発

代替フロンは、強力な温室効果ガスで、その温室効果は二酸化炭素の150倍〜2000倍であり、2020年までに生産の中止(発展途上国は2030年までに)が決められている。代替冷媒として二酸化炭素があったが、機器が大きくなってしまう傾向にあり、一般的な冷蔵庫や…

高級鉄を電炉で作る時代が来た(東京製鉄、愛知新工場が一部稼働)

東京製鉄、愛知新工場が一部稼働 自動車分野への参入目指す http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091124AT1D2404E24112009.html 東京製鉄田原工場(同社のホームページから抜粋) 今日は、製鉄の時代の変革の始まりかもしれない。ついにスクラップ鉄から…

日本の国益は温室効果ガス削減のダントツトップを切る事

私は以前、温室効果ガス25%削減は可能だと書きましたが、なぜ、これに賛同する人がいないのかと言うと、それが不可能だからではありません。現に25%削減は可能だと言っている科学者もいます。しかし、既存の発電施設の破棄を求められる電力会社や鉄鉱メーカ…

コンクリートはジオポリマー(超コンクリート)へ

Wiredで驚くべき記事を見た。その名も「超コンクリート」(ジオポリマー)何が凄いのかというと、従来よりも耐久性が高いのに製造時の二酸化炭素排出量が、ほぼゼロに近くなるという事だ。 「超コンクリート」:ピラミッドの石と、米軍の最新研究 http://wir…

成田もJALも重要ではない。

最近話題になっている成田とか羽田とかという話を聞くと、非常にコンセプトが古いと感じてしまう。なぜなら、物理移動が重要だった時代は、もうすぐ過去になろうとしているから。大体大規模な交通設備を作るのには、10年近くかかり、そのことを考えると、10…

フクロウ、トンボ風車が世界を救う?!

1.トンボ風車で風速1mでも回転する風車! 世界を変える100人の日本人(東北大学 石田秀輝教授)という番組でトンボの羽根の構造を利用した風車を紹介していた。風速1mの微風で風車の模型が回転し始めたとき、私は「おお〜」と思った。通常の風車は風速5m以上…

日本の勝利条件

勝利とは何かと考えてみた。 1.勝利と何か? 勝利とは何かと考えてみると、相手の勝利条件を把握し、それを成立させず、自分の勝利条件を成立させる事である。コミックのDEATH NOTEを読んでいてそう思った。ライトはLの勝利条件(殺人方法の証拠)を把握し、…

三菱自動車、燃費50km/Lのコンセプトカーを出展

三菱自動車、50km/LのPHEVコンセプトカーを出展 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090929/175797/ 三菱自動車が燃費50km/Lを達成するというPHEV(プラグインハイブリッド)のコンセプトカーを東京モーターショー(10/24〜11/4:幕張メッセ)に出…

温室効果ガス1990年比25%削減は可能か?

鳩山民主党代表が2020年、温室効果ガス1990年比25%削減と明言したので、それが可能かどうか試算してみた。結論から言えば、日本の技術を結集すればギリギリ可能と見る。産業界に悪影響が出るという主張は、間違っている。むしろ逆だ。この問題を解決できた…

日本はエネルギー自給率100%は不可能なのか?(その2)

日本のエネルギー一次エネルギー ・石油 :2546億リットル(2006年) ・石炭 :1.87億トン(2004年) ・天然ガス:約780億立方メートル(2001年:グラフ読み取り) ・ウラン:(電力:2800億kwh分)資料 石油:http://ja.wikipedia.org/wiki/石油 石炭:http…

日本はエネルギー自給率100%は不可能なのか?(その1)

不可能という人たちは、本当に不可能かと疑問を持った事はないだろうか?専門家が不可能と言っているからできないと思ってはいないだろうか? でも、出来る可能性はあると私は言いたい。私は統計分析と、各種研究の実験結果に基づき、計算をしてみたところ、…

民主党の公開座談会に行ってきた

1.突然メールが来る 岡田克也氏との公開座談会が開かれるメールが来て、早速、出席登録をした。もしかしたら、近い将来の日本の政権に直接、意見が言える機会と思い、ボサボサ頭を切る為に前日に床屋に行こうとしたら、行きつけのカット700円の床屋が休みだ…

GMが1リッターあたり100km走るVOLTを開発

米GM、新環境車「1リットル100キロ」 新車投入を拡大 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090812AT2M1103111082009.html GM 「VOLT」 写真はNEONLINEの記事から(写真をクリックすると拡大します) 写真は2008.9.18に公開されたもの GM社、プラグインハ…

私が総理だったら...

有権者というのは、最高の人事裁量権を持つ指導者の立場である。よって、この国をどのようにするか考える主体性を持つべきだと思う。 1.環境政策 日本をエネルギー・資源の自給国家にするビジョン グリーンバンクの設立 環境税(石油2兆円+電気3兆円)を原資…

自然エネルギーの出力のムラを吸収する

自然エネルギーのムラを吸収する為に燃料電池について調べていたら、面白い記事を見つけた。 グローバル二酸化炭素リサイクル http://www.tohtech.ac.jp/~envis/kk/lab_hp/has_meg/lab/japanesu/co/co2.htm 東北工業大学大学院工学研究科 橋本研究室のホーム…

アメリカ民主党、上院で安定多数を確保→排出権法案可決の見通し

米上院、ミネソタ州の議席確定 民主党が安定多数に http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200907010018.html CNNによれば、6月30日、元コメディアンの民主党のアル・フランケン候補がミネソタ州の議席を争う選挙で勝者と認められ、民主党が上院で安定多数である60議…

LED照明、これからしばらく毎年20%発光効率向上へ

効率向上で全ての光源は白色LEDへ【第1部 市場動向】(2009/04/13公開) http://eetimes.jp/article/22960 http://eetimes.jp/article/22959 1.2015年には200lm/w近くに達するLED この記事によれば2010年に蛍光灯の発光効率を上回り、その後数年は20%ず…