SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

戦略とは整理整頓である

私が戦略について考える時、それは整理整頓だと思うのだ。戦術を場当たり的に行動した結果、散らかった部屋だとするならば、戦略とは最初から置く場所を決めたり目標を定める事によって無駄のないプロセスをデザインする事といえる。
 
つまり、状況の整理整頓こそ戦略なのだ。状況という箱に巧く収まる様に機能的に納める。それが戦略だと私は思う。
 
例:環境問題
二酸化炭素の量(箱)

  • ・排出可能な二酸化炭素の量(現在は10トン/人 → 排出可能1トン/人)

・時間という箱

  • ・途上国が追いつける時間 最低20年はかかる
  • ・推定タイムリミット 2050年

 
この小さな箱に状況を詰め込むには何をしたらいいか?ひとつひとつ計算してみた。すると、出来ない事と出来る事がハッキリ分かる。電気や鉄を減らさないとどう考えても無理とか、車は無駄が多くて、改善すれば上手くいきそうとか、そういう亊が分かって来る。そこで、減らした場合、代替プランとして何があるか?と探し、有望なものをピックアップ。
 
限界や目標を設定する事で、出来る事と出来ない事が明確になり、その上で最も無駄のない組み合わせを選定すると、戦略になる。少なくとも私の戦略とはそういう単純なものである。そういう意味では戦術とはどんぶり勘定と言える。場当たり的な対処で、状況をきちんと整理しないので、効率が悪いのだ。
 
つまり、戦略とは状況の整理整頓なのだ。要するに誰でも出来る簡単な事だ。最も大変なのは、戦略どおりに行動する事であるが、日本人は、その点は優秀なので、私は楽観視している。なぜ、優秀なのかよく分からないが、とにかく、こうだと決めたらある程度やってくれる国民である。それはゴーン社長も言っていたので外国人から見てもそうなのだろう。