SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

Lively解散!残念

GoogleがLivelyを解散
http://jp.techcrunch.com/archives/20081119google-kills-lively/

残念な事にLivelyは収益を産み出さないとしてGoogleから解散を言い渡されたそうだ。(残念な事に今回の金融危機の犠牲になった様だ)仮想空間をblogと連携するというコンセプトは間違っていなかったと思う。だが、Mac版を最初に出さなかったのはマズかったと思う。なぜなら、Windowsユーザーは多数派とはいえ、その殆どがリーダー(読む人)であり、ライター(書く人)ではないからだ。Web上での発言力は、Macユーザーは強い。(特に新しいものに関しては)

また、Macユーザーは新しいものに多少の欠点があっても、そのコンセプトに感銘し、それを使いこなし広めていく寛容さがあるが、Windowsユーザーにはそれがないと思う。多分、新しいものに最初に飛びつく連中の含有率がMacユーザーは高いのだと思う。(他の多くの人がWindowsを買っているのに、Macを買うという亊は、私はこれがイイ!という主張の強い人間だからなのだ。いいと思った事なら、それが他人と同じでなくても良い人種の集まり、これが新しい(マイナーな)ものに対しての寛容さにつながる)

新しいものを作ったら、まずMacユーザーに使わせないといけない。そうじゃないと、市場を育ててもらえない。Windowsは多数派だけど、新しいものを育てる力は、どちらかというと、Macユーザーの方がある。また、Webやblogなどを始めとするツールで他人に広める力も強い。(Macユーザーは何だかんだ文句を言って使い、そして注文も多いが、それをこなしていく内にいいものが出来るのだ。)

私はある人に、こういった事がある。
Macはイノベーターの為のコンピューターだ」
Windowsを使っている人達の目的は継続であって、革新ではない」
「継続を望む人達に革新を与えても何の意味もない」

(多くの人は継続を望み、革新を望まない、全体の1割か2割の革新者が切り開いた道を、他の多く人が追随するのが世の習いだ。それは普通の事であり特別な事ではない)

革新的な事は、まず、マックユーザーを通すべし、コンセプトが良ければ、マックユーザーは温かく、その「革新」を受け入れて広めてくれるだろう。Livelyは、まずMac版から出すべきだった。なぜなら、「継続」を望む人達には「革新」は不完全で無意味なものに見えるからだ。

優れたアイディアがWindowsプラットフォームで発表されても、冷淡に切り捨てられてきた歴史を知る古いパソコンユーザーには、そう思えて仕方がないのだ。新しいものを育てる揺りかごとしてはMacコミュニティは最高だ。Livelyの失敗は、金融危機の問題もあると思うが、いいコミュニティを選ばなかった亊だと思えて仕方がない。

それにしても、たった4ヶ月で諦めるのは早すぎる。せめてMac版を出していたら、もうちょっとアクセス数は伸びただろう。Macユーザーは新しもの好きが多いから。でも、一番悪いのは金融危機かもしれない。お金がなければ、こういう亊をする余裕はないのだから。