最近、テレビが見れない状況が続いていたが、この間、地震が起きてから見れるようになった。地デジ(デジタル放送)で見れなくなるのだ。地震の前兆現象だったのかもしれない。阪神大震災でも、地震の前日にテレビが見れなくなると言う話が合ったが、どうやら、それと同じらしい。地デジでも地震の前は、見れなくなるようだ。
テレビが見れなくなる状況を見て、ウェブ上でニュースソースを新規にあさって組み入れてみた。テレビを見ないでWebでニュースを補完する事を目指した。
政治・経済
・ウォールストリートジャーナル(日本語版)
- 海外メディアは、日本のメディアと違って遠回しな表現を使わず、ズバリ言ってくれるので、ありがたい。その時の最もキーとなる人物へのインタビューや現実の実態をきちんと記事にしている点が評価できる。経済ニュースは主に米国が中心だが、アメリカの状況を知る事は経済の流れを知る事なので、世界経済の潮流を見るのに役立つ。
- ここも歯に衣着せぬ論調が評価できる。週刊現代のネット版で現在のマスコミの問題点を鋭くついており、日本の裏側を知るのに役立つ情報源とも言える。また、政府の問題点にもかなり厳しく追求している。最近は、長谷川幸洋さんの「ニュースの深層」が面白い。
- NHK(月〜金)夜23:50〜24:00の時論公論をまとめたブログページ、NHKの解説員室の詳しいニュース解説が読める。政治や経済、社会問題に至るまで、多岐にわたる突っ込んだ内容が特徴、ニュースソースとしてオススメ。最近は、核汚染された土地をどのように除染するかと言う記事が興味深かった。
- 言わずとしれたNHKのニュース報道、日本全体のニュースをまんべんなく見るのに適している。原発関連のニュースもここが参考になる。原発関連を一つにまとめた「福島第一原発関連」が原発の状況を見るのに使える。またNHKラジオニュースというのもあり、音声でニュースを伝えてくれるという変わり種もある。また最近の原発事故を始めとするNHKの科学文化部のNHK「かぶん」ブログもオススメ。
- 日本全体の地域に至るまで津々浦々の情報が網羅されている。日本の地域新聞社と主要新聞社が連なって記事を構成している。(Wikipedia:47NEWS)日本の国内の情報に詳しい。
- 国内をシンプルにまとめてみるのならば、東京新聞のサイトがいい。項目も記事も簡潔にまとまっていて、分かりやすい。全体をさっと見るのに便利、テレビのニュースの話題が大体記事になっていると感じるので、テレビの代替としては、このサイトが一番適していると感じる。
日本経済の大まかな流れを見るのに適している。ただ、お金を払わないと記事が尻切れトンボになる事が多いので、見出しで何が今社会の注目を浴びているかという要素を確認する程度にしか使えない事が多い。ただ、社会的に重要だと思われる記事は、フルテキストで出る事もあり、そういう記事になるとある程度詳しい内容がのっているので参考になる。注:東京電力との癒着関係が想定される為、読むべきでないメディアとなってしまいました。詳細は2011年6月5日の記事を参照の事
上記の記事で日本の一般的な情報がある程度網羅できる。テレビとの違いは、クリックする作業がある事、テレビはただチャンネルを選んで見ていればいいが、Webニュースはクリックしないといけない。この作業が大変かもしれないが、どうでもいいニュースをフィルタリングできるという事でもあるし、時間を選ばず、必要な情報が手に入るところはWebの強み。これからは、徐々にテレビを使わないでいこうと思う。