SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

なぜか感動しないソニーの新製品

VAIO Type P そして、新しいメガネ型ディスプレイ...でも、なぜか感動しない。それは、多分私がMacユーザーでWindowsマシンであるVAIOを関係ないか、メガネ型ディスプレイも、過去に同様のものを見ていて、解像度が低いと全然迫力がない事は分かっている亊、面白いとすれば、立体映像が見られる様に作られている所だが、ソニーはソフトが弱いので、そういう亊が出来るかどうかも疑問。そしてストリンガー会長の標準に準拠するという言葉から、独自の新しい切り口 を訴求する姿勢が経営者になく、実際の製品は、基本的に従来のモノを磨いただけに過ぎない、
 
AIBOを突然出してきた様な面白さがないのだ。
 
新しいメガネ型ディスプレイで、なぜ感動しなかったのかというと、どのように使うのか提示されなかったからだ。技術だけではダメなのである。面白い応用が出来る所がクールなのだ。方向音痴の私に言わせると、GPSと方位磁石が連動して、立体画像で地図が表示されるようなWalk nvigation Systemとかあると面白い。これで確実に迷わない。これを実現する為には高解像度な有機ELが必要だが、現在の有機ELの解像度では、十分な性能になりそうにもないと感じるので、あまり、感動しなかったのかもしれない。
 
あとは、カメラを搭載していて、顔認識ソフトで相手の顔の下に相手の名前が出てくるとか、翻訳ソフトが内蔵されていて、喋っている英語が日本語字幕で本人の顔の下に表示されるとか。そして、自分の喋った日本語が、相手に英語で表示される。パーソナルコミュニケーターとか。ハッキリ言って膨大な処理能力と高度な音声処理ソフトが必要なので、これも無理そう。
 
電子タグで商品の値段や性能が分かると面白い。例えば、スーパーでトマトを見ると、トマトの栄養バランスが出てきて、何を食べればいいのか分かるとか。あるいは、モノ自体を画像認識できれば、電子タグがなくても、情報を表示できるとか、そういう亊ができるようになれば面白い。だが、これには大容量で高速な不揮発メモリが必要だ。MRAM 4GBを待つ必要があるかもしれない。
 
要するに私がして欲しい事を考えると、超高速なプロセッサや大容量高速不揮発メモリ、高解像度な有機ELと高性能なソフトという贅沢なパーツを必要とすることばかりなので、感動しなかったのだと思う。