SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

Amazon、Fire TVを北米で99ドルで販売開始

Amazon、Fire TVというセットトップボックスを北米で99ドルで販売開始した。

音声による検索機能が搭載され、リモコンのマイクボタンを押しながらコンテンツのタイトルや俳優や監督名、ジャンルを言うと、検索結果がテレビ画面に表示されるもので、動画やゲーム、ネットラジオなどの簡単に楽しめるようになっている。
それについて、Amazonによれば、RokuやApple TV、Chromecastの課題は、検索、性能、そしてクローズドなエコシステムで、それをFire TVでは解決するという。

<機能>

Amazon FreeTime」

  • ペアレンタルコントロール

Amazon X-Ray

  • 映画や音楽の情報を呼び出す

ASAP」(Advanced Streaming and Prediction)

  • ウォッチリストなどからユーザーの嗜好を判断し,実際にボタンを押す前に映画や音楽などのダウンロードを始める

Amazon Cloud Drive

  • Amazonクラウドサービスから写真と動画をテレビ画面に表示することもできる。

Kindle Fire HDXとの連携

  • ・Kindle Fire HDXをセカンドスクリーンとして使用できる専用アプリもリリース予定
  • Apple TVのAirPlayのように、タブレット上のコンテンツをミラーリングすることも可能

<メディア>

  • Amazon Cloud Driveを使った写真の表示や,Amazon MP3,Pandora,iHeartRadioといった音楽ストリーミングサービスにも対応している。
  • 【動画】
  • Netflix、Hulu PLUS、YouTube、WatchESPN
  • 【ゲーム】
  • サードパーティ
  • Electronic Arts,Disney,Gameloft
  • Ubisoft Entertainment,Telltale Games
  • Mojang,SQUARE ENIX2K GamesSEGA
  • ・ゲームタイトル(100作品以上を既にラインナップしている)
  • Minecraft: Pocket Edition」
  • 「The Walking Dead」
  • NBA 2K14」
  • Deus Ex: The Fall」
  • ・ゲームタイトルの価格は平均1.85ドル(約190円)
  • ・1000以上の無料タイトルもある
  • ・別売りワイヤレスゲームコントローラー(39ドル)
  • 【写真引用元リンク】
  • Bluetooth 4.0(4月7日発売)
  • ・音楽や動画の再生リモコンとしても使える
  • ・中央の「GameCircle」というボタンで実績やリーダーボードの確認できる。
  • (ボタンを押すとゲームは一時停止)

音声というチャンネルを得たテレビ

  • スペックをつらつら書いてきたが、これについて自分が見たところ、ボイスインターフェースが肝だと思う。従来のセットトップボックスの弱点は、コンテンツへのアクセスが大変だった。しかし、喋れば必要なコンテンツが流れだすAmazon Fire TVは、非常にスマートにコンテンツにアクセスできる。
  • 例えば、朝起きてニュースといえば、いつも見ているニュース番組のリストが表示され、それをクリックするとニュース動画が始まるという感じだ。まだ、ニュースサービスは出ていないが、いずれ出てくると思う。つまり、ネットニュースと連携すると、テレビ局のライバルになり、ゲームタイトルが増えれば、ゲーム機のライバルとなる。声紋認識で個人が特定できれば、より個人にあった形でメニューが表示されるだろう。そういったインターフェースにおける敷居の低さは、利用率の向上にもなり、それがビジネスとして成立すれば自ずとサービスが充実するという好循環が生まれることにもなる。そして、それが意味するところは、電波で放送されるテレビに対して強力なライバルが現れたといえるのだ。リビングに強力なライバルが登場したといえる。日本メーカーもFirefox OSを使ったセットトップボックス、あるいは、ゲーム機にそういう機能を持たせて、リビング争奪戦を挑むことになるだろう。
  • また旧来のテレビは、ますます、利益をこういうものに奪われて、経営が苦しくなって、つまらなくなっていくだろう。相対的に、こういうセットトップボックスのビジネスが成功すれば、リビングは、ネットメディアが制覇することになる。ただ、無料の広告ベースのニュースコンテンツのサービスがないので、それが本格化するのはまだ先のようだが、Yahooなどが米国でネットを使った動画ニュースサービスを始めるようなので、それと、こういうセットトップボックスが連携すると、いよいよ、主戦場は電波メディアではなくネットメディアに移行するだろう。
  • そして、そういう状況で重要なのは、個人だ。電波権を持つ限られたメディア企業ではないのである。声紋認識で個人が特定できれば、そういう傾向は強まる。ただ、ソフトを組み込めば出来るはずなのに、それをしていないのは、恐らくセキュリティ上の問題からなのだと思う。
  • 重要なのは、こういうセットトップボックスが、どれだけ普及するかにかかっている。それはサービスが、どれだけ充実するかにかかっている。今やテレビの報道はウソばかりで信用できず、コンテンツも安物芸人ばかりをつかって陳腐となり、面白くなくなっている。それでも影響力を保っていられるのは、それしかないからだ。しかし、他のものが、入ってくるとなれば、それは別だ。Amazon Fire TVの99ドルという価格は、それに対して面白い解答を用意しているといえる。従来のインターフェースを改良し、簡単にコンテンツにアクセスできる機能を備えたFire TVは、リビングというリラックスしてコンテンツを楽しむ空間にマッチすると思う。ボタン操作を極限まで減らし、その中で、最良のコンテンツを提供できるのならば、Fire TVにも勝機はあるといえる。
  • さて、6月のWWDC 2014で、アップルがどう応戦してくるか楽しみだ。

【資料】