SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

アナログ放送終了時にやったこと

家のビデオは、デジタル放送に対応していないので、DVDレコーダーとして役割を終え、DVDプレイヤーとなってしまいました。そこで、節電の為に録画設定や安定して映るように配線を組み換えました。

1.もう地上波放送を受信できないのでアンテナ線はテレビにダイレクト接続

  • これによって、アンテナの出力がテレビに集中し受信状況が安定します。

2.ビデオのBSアンテナ電源を「OFF」/テレビのBSアンテナ電源を「オート」

  • これで待機電力は4wが削減されます。月に換算すると約2.9kwh(58円:696円/年)となります。BSアンテナ電源は、BSアンテナを機能させる為の電源なので衛星放送を見る為に必要です。テレビやビデオなど二台以上の機器を使っている場合は、アンテナと直接繋がっている機器を常時ONにしておく必要があるものです。(そうしないと、他の機器がBS放送が見れません)オートとは、BSアンテナに1台の機器しか繋がっていない時に使うモードで、そのテレビが通電している時のみBSアンテナに電源を供給することで待機電力の削減できます。家ではBS放送は、もはや一台の機器でしか使わなくなったので、オートに設定しました。

3.録画予約を全部削除

  • 録画予約設定を全部削除し、節電

4.番組表取得を停止

  • うちのビデオは、1日20分くらいかけて、番組表を指定時間に取得していますが、そもそも、取得する番組そのものがなくなったので、番組表取得をやめて、節電

5.省エネ設定を確認

  • 省エネモードをONにすると時計表示がOFFになり、待機電力が削減され節電になります。

これらのことを行い、家のビデオは完全にDVDプレーヤーになり、意味のない電力は消費しないようにできました。これからは、ネットニュースに完全移行する事になります。ネットベースでの情報収集の為にリンク情報の組み換えをし、情報収集にテレビに依存しない形を構築したいと考えています。基本的にDVDプレーヤーとしてだけならば、Mac miniでもいいので、Mac miniをテレビに接続する為にケーブルを買おうかなと思っています。地デジ移行とともにテレビ放送のウェイトを下げていく事になるでしょう。

アナログ放送終了を見た時、テレビの時代の終わりを感じました。面白い番組が少なくなり、なんとなく蛍の光が流れてきそうな感じでした。アナログ放送は人々に親しまれました。ですがデジタルの時代は、徐々にGoogleに広告収入を奪われていき尻すぼみになっていくでしょう。

アナログ放送終了は、あるひとつの時代の終わりと、新しい時代の始まりのような気がします。新しい時代とは、地デジの時代ではないことは、Googleなどのネットメディアの隆盛を見れば明らかです。