SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

SnowLeopard使ってみた

遅ればせながらSnowLeopardをインストールしました。前日にデータをバックアップして待っていたのですが、夜遅くになっても来ないので、クロネコヤマトに電話したら、「仕分けミスがあって」と謝られて10:00頃に届けてもらい、早速インストール。インストールすると、アプリケーションが拒否したと言われるが、再度インストール開始、今度は巧くいった。時間は90分ほどかかった。その間の、残り時間の数字は全然正確じゃなく、残り時間1分とかでも実際に終わるのは、その数分後だった。インストールをしてテストをする。もちろん、自分はRossetaとQuickTime7はインストールした。
 
<動作環境>
 Mac mini (early 2009)
 CPU:Core2Duo 2GHz
 RAM:1GB(ちょっと少ないかもしれない)
 
<雑感>
・目玉機能:特になし(マイナーバージョンアップで大化けするかもしれないが...)
・細かい修正:そこかしこに点在
 
1.Finder

  • ウィンドウの右下にスライダーがあり、それでアイコンのサイズを変える事が出来る。これが結構便利で画像をサムネール表示するのに便利だ。ファイルアイコンを大きくして、そのままPDFをめくる事も出来る。結構内容がすぐ分かるレベルまで見える。クィックルックを使うときPDFがすぐ開く上にページがめくれるので、中身を見るのに非常に便利だ。ファイルを開かなくていい

 
2.Safari

  • Javaが高速化
    • GoogleMapで体感できる。
  • JPEGの表示が速くなった。
    • 高解像度の写真を見るとき、今までだとゆっくり表示されるのだが、ストレスなくキビキビ表示して来る。
  • 一部のPluginが使えなくなった→対処法はある。
    • Safariを「情報を見る」で開いて、64ビットモードから32ビットモードに変更すると、問題は解決する。InputManager関連のPluginはセキュリティ上の懸念から、今後は廃止される予定なのだそうだ。ただ現在では32ビットモードにする事で従来通り使える。自分はDownloadComment(ダウンロードしたファイルのコメント欄に、URLアドレスを入れてくれるソフト)が使えなくて困ったが、32bitモードにすれば今まで通り使える。SafariStandを使っている人も同様なようだ。

 
3.システム

  • スリープが確実に実行される様になった(と思う)
    • スリープしてもすぐに起き上がってしまう事が多かったが、確実に寝てくれる。スリープにかかる時間も若干早くなったかもしれない
  • ハードディスクの残り容量が10GB位増えた。

 
4.互換性
Photoshop CS2(動く)
Illustrator CS2(動く)
NeoOffice (起動不可:修正パッチで治る)
 http://www.neooffice.org/neojava/ja/patch.php​
Safari(古いバージョンは全部動かなくなっている)
 ・Download Comment(Safariを32bitモードにすれば動く)
 
5.QuickTime X
・編集は切り抜きだけ、カットアンドペーストは出来ない
・詳細な設定は一切ない
・再生にGPUを使っている
 VGA(640×480)の再生
  ・QuickTime 7:CPU負荷30%
  ・QuickTime X : CPU負荷11%
・録画にはGPUは使われていない模様
 ・CPU負荷が高い為(エンコードにはGPUは使われていない模様)
・MPEG2は再生で来ない。
 よってVOBもVROも再生できない。QuickTime Proは必要
 (MPlayerやHandBrakeを使うという手もあるが...)
・録音と録画と画面キャプチャを動画で記録する事が出来る。
・画面内に出て来る操作パネルは透明度が低くて目障りだし、表示の仕方も雑
・スライダーの枠のコントラストが低くて動画フレームの位置が分かりにくい
 
総論

  • QuickTime Xの編集機能は、とても限定されていて期待はずれだったが、録音や録画が標準で出来るのは朗報だと思う。JavaJPEG表示が高速化されるのはWebをスムーズにしてくれるだろう。良かったのは、ファイルを開かなくてもめくれるPDF で非常に内容が分かりやすい。しかも、スライダーでアイコンを拡大できるので、それと併用すると内容がアプリケーションなしで凄く分かる。こういう変更は、小さいようでいて大きい。あと、前のバージョンでは、日本語入力が時々、引っかかる事があったのだが、SnowLeopardだと、それがなく、極めてスムーズにタイピングできる。半透明のメニューバーは見にくいので、アピアランスなどで透明度を調整できる様にしてほしい。ディスクトップスクリーンセーバーにメニューバーの調整項目があった)

 
SnowLeopard価格表
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20090825/1251168479