SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

知識と意識の違い(構造編:組織化された知識が意識)

1.知識(能力)がイチロークラスでも、負けるものは負ける
私は知識のチームワークが意識だと思う。単に知識が優れていても、それがきちんと他の知識と連係しなければ、力を発揮することは出来ない。それは、スポーツに例えることが出来る。イチローがいかに優れたプレイヤーでも、チームがイチローと連係しなければ点が取れず、リーグ最下位となる。つまり、知識にもチームワークがあり、それがきちんと成立していないと、本来の力を発揮できない。優れたアシストがないと勝てない。(結果が出ない)私の義理の父は天才だったが、人の感情を計算に入れなかったばかりに失敗した。(世の中はトータルで評価される。特定の要素だけ突出していても評価されない:有用ならば評価するべきだと思う。だが、今の日本はそうなっていない)
2.意識の低い人の意見はスタンドプレイ
意識の低い人の言動を聞いていると、大抵は特定の知識だけで物事を判断している。他の知識との連携が出来ていない。私は特定の知識だけで判断は避ける様にしている。それは情報源をワンソースだけに頼る危険性に通じるものがある。必ず複数のリソースから確度の高い情報を比較検証して問題がないかどうか考える。ワンソースしかない情報の場合は、ランクを一つ落として解釈する。そういう意味では意識の低い人の特定の知識に偏った意見は、(私の中では)1ランク下の意見である。

3.知識がプレイヤーならば、意識はチーム
そういう知識の連携が出来て、初めて「意識」に昇華するのである。私は特にそれを頭の中で絵に描いて考える。危機だったら衝突しない様にするイメージで考える。チームワークの出来ている知識が意識なのだ。そういう意味では、知識がプレイヤーだとすれば、意識とはチームなのだ。