SKY NOTE

skymouseが思った事考えた事を記したもの

Pref..
Speech
STOP
Follow..
QR Code
|◀
▶|
QR
×
voice
volume
0
rate
0
pitch
0

家電

手首から手の動きを読み取るVRセンサー「UnlimitedHand」

腕に巻いたモーションセンサーで腕の動きを認識し、同時に筋変位センサーアレイによってユーザーの手の動きセンシングした上に、電気刺激を与えて筋肉を収縮させ、疑似的な触覚フィードバックを再現するというセンシングデバイスをH2Lという日本の企業が開発…

産廃シリコンによる負極でリチウムイオン電池の容量が3倍に

半導体を作る時に発生する切粉産廃シリコンで作った負極でリチウムイオン電池の容量が3倍になるという。 リチウムイオン電池の大容量化に産業廃棄物を活用した新たな道筋 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1045611.html 半導体の製造過程で、製造され…

Retinaの3倍の解像度も実現できるブルー相液晶、実用化へ

アメリカ光学会(Optical Society of America: OSA)は2月1日(現地時間)、新たな「ブルー相液晶」を開発したと発表した。 ブルー相液晶とは 通常の液晶よりも10倍の速度で駆動出来るブルー相液晶を使ってフィールドシーケンシャル表示を使い、同じ液晶密度であ…

「HDMI 2.1」規格発表、帯域幅が18Gbps→48Gbpsに向上

HDMI 2.1規格が発表された。内容は、帯域幅が従来の18Gbpsから48Gbpsと大幅に向上しており、4K/120Hzから8K/60Hzまでと対応する。実際どの程度なのか計算してみた。 4K解像度だと、色深度16bit(65536階調:RGB 48bit)で120Hz表示が出来る。4KVR表示だと、フ…

レノボ 2017年リリース予定のVRヘッドセット 価格は400ドル

レノボが想定価格400ドルというVRヘッドセットをCES 2017にて発表した。 これは、ただ単に安いだけでなく、性能面においても特筆すべき内容があり、非常に興味深い内容となっている。 1.軽い ライバルよりも120g〜260g軽い Lenovo:350g Rift:470g VIVE:55…

Appleが有機ELディスプレイを採用する理由の考察

Appleが有機ELディスプレイ採用する理由について、書かれた記事を読みながら、なるほどと思ったので、そこから考察を深めていく事に刷る。 この記事によれば、AppleがiPhoneのディスプレイを有機ELにする理由は、筐体前面を全てディスプレイ化する考えという…

東芝とSK Hynix、4Gbit STT-MRAMをIEDMで発表

東芝とSK Hynixが12月7日、4GbitのSTT-MRAMを試作としたとIEDM(半導体デバイスやプロセス技術に関する国際会議)で発表した。出来れば、2~3年以内に実用化したいとの事。つまり、2020年ごろには、不揮発のメインメモリを備えたPCが出てくる可能性があるとい…

産総研:1枚に10TB記録できる可能性のある光記録材料を開発

産総研は、光ディスク1枚に10TB(テラバイト)記録できる可能性のある光記録材料を開発した。 産総研:高記録容量光ディスクを目指した高速光記録材料を開発 http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/2016/nr20161130/nr20161130.html#d PCWatch:産総研…

東大、リチウムイオン電池が爆発しない「水」を発表

東大とNIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)は、2016年8月30日、水をベースとするリチウムイオン伝導性液体「ハイドレートメルト(常温溶融水和物)」を発見したと発表した。 3Vの高電圧でも電気分解しない「水」ハイドレートメルト(常温溶融水和物) これ…

IDF2016:HBM3とローコスト版のHBM

IDF2016で、次世代メモリが明らかになってきた。注目は何と言っても、転送速度が2TB/sとされるHBM3である。 現在のCPUは、大体2GHz位のクロック周波数で、メインストリームのチップが4コア程度、この程度であれば、転送速度は… 64bit(8byte)×2GHz×4core=64G…

ソフトバンクのARM買収について

SoftBankがARMを324億ドル(約3兆4200億円)で買収すると言う驚くべき報が入った。最初は驚いたが、よくよく考えてみると、「なるほど」と思った。 というのは、AIの並列処理の事を考えると、ARMのコンパクトなコアは、最適なのである。最近、AIの話題が増…

SONYがロボット事業を復活、AIBOに近いものをつくると発表

SONYがロボット事業を復活、AIBOに近いものをつくると発表 「AIBOに近しいロボットを」 ソニー、10年ぶりにロボット事業に参入 2016.6.29 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/29/news134.htmlAIBOは1999年に作られた犬型ロボット、2006年まで製造…

正面からしか聞こえない不思議なガラス製スピーカー「The Glass」

Turtle Beach社のHypersoundシリーズから、強い指向性を持つガラスの平面スピーカー「The Glass」が登場しました。構造は、数層の透明なフィルムが挟まったガラス製。 Gizmode:将来の活躍に期待高まる! ガラスの超指向性スピーカーが登場 http://www.gizmod…

ARM,VRに適したGPU「Mali-G71」を発表 4K/120Hz、消費電力わずか4w

ARMがグラフィックIP「Mali-G71」を発表した。 ARM、新CPU「Cortex A73」とGPU「Mali-G71」を発表 〜Core i5+GeForce 940Mよりも速くて低消費電力とアピール - PC Watch 注目するべきは、その電力効率とパフォーマンスにある。消費電力は、わずか4Wと低消費電…

E Ink社、フルカラーの電子ペーパー「ACeP」を発表

E Ink社がフルカラーの電子ペーパー「ACeP」を展示会「Display Week」にて発表した。 フルカラー表示の電子ペーパー技術「ACeP」--まずは20インチで広告用途 http://japan.cnet.com/news/service/35083342/ 色鉛筆 ACePの仕様 ・カラー :基本8色(白、黒、…

IBMの相変化メモリと将来のメモリ階層

今回のIBMのPCM(相変化メモリ)は、記録耐性でNAND Flash(3000回)を3333倍(1000万回)上回ると同時に量産時には同等のコストというから、DRAMの半分と言われる3D-XPointよりも低いと考えられる。つまり、3D-XPointは出鼻を挫かれるだろう。 IBM、相変化メ…

なぜ、乾燥すると風邪を惹くのか?

最近、乾燥している日が多く、ご多分に漏れず自分も風邪を惹きました。そこで、なぜ乾燥すると風邪を惹くのか調べて見た。1.乾燥すると風邪のウィルスが飛散しやすくなる。 湿度が40%以下になると、ウィルスの水分が蒸発して軽くなり、落下速度が緩やかになり…

PlayStation 4.5の噂とPSVRのPC対応について考える。

SONYがPlayStation 4の上位版のPlayStation 4.5をPSVRが発売する10月より前に発表するかもしれないとの事。 4Kゲーム対応の上位版PS4「PS4K / プレイステーション4.5」、 PS VRより前に発表? http://japanese.engadget.com/2016/03/30/4k-ps4k-4-5-ps-vr/ ソ…

スマホ向けの有機ELのコストがLCD以下になった。2016.3.28

有機ELパネルの一種であるAMOLED((Active Matrix Organic Light Emitting Diode)がスマホ向けの小型製品において、LCDのコストを下回ったとの事。 スマホ向け次世代有機ELの製造コストがLCD以下に下がり、 採用デバイスが増加する見込み 2016.3.28 http://…

東北大学、第3のスピン軌道トルク磁化反転方式を開発、MRAMが10倍高速に

東北大学が3月22日、第3のスピン軌道トルク磁化反転方式の動作を実現し、新構造磁気メモリ素子の開発に成功したと発表した。 東北大学ら、MRAMにおける“第3のスピン軌道トルク磁化反転方式”を開発 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160323_749624.…

Apple、iPad Pro 9.7inchを発表 2016.3.21

現地時間2016.3.21 午前10:00に開かれたApple Special Eventにて、iPad Pro 9.7インチ、iPhone SEが発表された。 Apple、9.7型に小型化された「iPad Pro」を発表 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749203.html iPad Pro Wi-Fi 9.7 2016.3.…

PlayStation VRの可能性

昨日、PlayStationVRについてガッカリした事を書いたので、今度は逆に可能性について書きたいと思う。ただ、買う前に知らなくてガッカリするよりも、それを知った上で可能性ついて論じようと思う。1.PlayStation VRのがっくりポンな内容 ・PlayStation VR本体…

SONY、10月にPlayStation VRを発売すると発表

SONYがヘッドマウントディスプレイのPlayStationVRを2016年10月に44980円で発売すると発表した。そこでスペックの詳細を調べてみた。というのは、最近のSONYは、いいもの作ったと思ったら、大抵、残念な仕様が多いので注意深く仕様をチェックする必要があるの…

Panasonicと東北大学、従来のモータと比較して3.1%効率向上の圧縮機を開発

Panasonicと東北大学は、従来のモータと比較して3.1%効率向上の圧縮機を開発した。世界最高水準との事。 新ナノ合金を使った圧縮機が次世代省エネ実現へ http://eetimes.jp/ee/articles/1602/26/news049.htmlこのモーターの特徴は高鉄濃度Fe-Si-B-P-Cu合金(…

Wi-Fiの消費電力を1万分の1まで減らす「Passive Wi-Fi」

従来は、WiFiの消費電力は大きいとされてきました。よって低消費電力なBluetoothなどが使われているわけですが、そのWiFiを従来の1万分の1に低消費電力にする技術をワシントン大学の研究チームが開発しました。その名も「Passive Wi-Fi」です。 Wi-Fiの消費電…

Panasonic、従来より100倍ダイナミックレンジの広い有機薄膜CMOSセンサーを開発

Panasonicがダイナミックレンジが広い、有機薄膜CMOSイメージセンサーを開発した。 プレスリリース 有機薄膜を用いたCMOSイメージセンサによる広ダイナミックレンジ化技術を開発このセンサーの特徴は、その広いダイナミックレンジ(明暗差を捉える能力)にあ…

Bluetoothでハイレゾ24bit/48kHz再生「aptX HD」

Bluetoothでハイレゾ再生できるフォーマットがまた増えた。クァルコムは新コーデック「aptX HD」を発表した。 Bluetoothで24bit伝送!話題の新コーデック「aptX HD」を聴いた http://www.phileweb.com/review/article/201602/05/1960.htmlaptX HDの仕様 ・24b…

近い将来のカメラは、3Dで撮影できて薄いのに光学ズームで明るいレンズになる。

Appleが買収した企業の技術や、公表された特許を見ると、近い将来のスマホカメラは従来のカメラの性能や使い勝手を大幅に凌駕するものとなると予想される。キーワードは、薄いのに光学ズームであり、3D撮影できてレンズが明るい。スマホカメラ 複眼レンズ …

Samsung、高速メモリHBM2を生産開始、8GB版も年内に量産の予定

SamsungがHBM2の量産を開始した。今回量産が始まるのは積層メモリで1スタック(1層)当たり4Gbitの製品である。HBM2規格では、1モジュール当たり8層重ねる事が出来、4Gbitのメモリを8層重ねて1モジュール4Gbyteとなり、これを最大4モジュール同時に接続する…

超低消費電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発

ノリタケカンパニーリミテドとコルグが従来の真空管の2%程度の低い消費電力、容積比で30%の「Nutube」という真空管を開発した。 超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。 ポータブルオーディオにも http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/…